[長男ハー 14才・次男ター12才] 離婚した当人同士はああ、離婚してよかったと思うときっていろんな面であると思います。 ところが、巻き込まれた子どもは暴力が関係する場合以外お父さんとお母さんが離婚してヨカッタナー!なんて思うことは絶対にないと思っ…
[長男ハー 14才・次男ター12才] うちは、共同親権で暮らしてる。父さん(ダディ)の家、母さんの家を行ったり来たりの暮らし。 父さんの家から帰ってきた日の洗濯・・・・ 風呂入れよー歯みがけよー!ってカトちゃんは言ってくれたぞ!(わかる人同世代 ↑ )…
[長男ハー 14才・次男ター12才] アメリカで離婚すると、共同親権。 ジャパメリカン家は、2-2-5-5日制に決まり、子どもに会えない5日間が隔週やってくる。 交代の日、お父さんの家から学校に行きお母さんの家に帰ってくるしくみ。 However, しかし! たぶん、…
[長男ハー 14才・次男ター12才] いつものとおり、国際免許持って。 23Kgの大きなスーツケースふたつと機内に預ける荷物と手荷物、すべてパンパンです。 アメリカに詳しい方ならここでわかる!はず。 そうあのチェーン店。 画像引用:Wikipediaより 正解:「…
アメリカにやってきてからわがやの一員になったハナのご紹介。 シュヌードル(シュナプー)というミニチュアシュナウザーとトイプードルのミックス犬です。2017年4月生まれです。 日本語の「花」の「Hana」。アメリカでは「Hannah」(ハーナ)と呼ばれます。…
【長男ハー 14才・次男ター12才】 次男ターは、日本ではまだ小学校6年生。アメリカでは、ミドルスクール(中学)の1年目。 まだまだママ見てみて!の可愛いお年ごろだが なんてひねくれたやつだ!…と思う反面 よく考えると母の気持ちをズバっと読み当ててい…